Discover the great nature of the Iriomote Is
TREKKING
TOURS
トレッキングツアー
トレッキング、八重山、西表島の大自然との忘れがたい対話
大型の蝶の舞い、鳥が羽ばたき去り、トカゲが木に登るジャングルをかき分け進む。濃緑の壁の向こうから聞こえてくる滝の音、木々の隙間から覗くあの頂上、やがて視界が開け壮大な景観と対峙するとき、原初の心が解き放たれる。西表島のジャングルをトレッキングメインで。その他カヌー・トレッキング・シュノーケリングツアーを兼ねたコースもご注目!
トレッキングを含むツアー
ツアーにすぐ参加できる服装でおいで下さい。
※ジーンズなどの濡れたら乾きにくい服装などはご遠慮ください。
■長袖 長ズボン 伸縮性・通気性があるもの
■着替え Tシャツ1枚程度
■帽子
■手袋 使い捨ての軍手などでOK!
■ハンドタオル
夏場はウィンドブレーカー・カッパなどはスコールなど急激に気温が下がった時以外は着用せず、リュックに入れておきましょう。湿度・気温共に夏場はかなり高いです。
■20~30L程度のリュックサック
■飲料水 1人1.0リットル~1.5リットル
■雨具 ウィンドブレーカー等、寒い日は必需品
■防水バック レンタル有(無料) ジップロックなどもOK
■日焼け止め 夏場は必需品
■フェルトブーツ、又は水に濡れても大丈夫なトレッキングシューズ
※フェルトブーツ 滑りにくく安全性に優れています レンタル有・500円
■カメラ 防水対策はしっかりと
靴について
レンタルのフェルトブーツの場合、サイズどおりでも微妙に足に合わず、靴ずれをおこした方もおられました。
靴自体の購入をお考えの方は靴底がフェルトの物や沢たびをお選びください。
リュック
荷物は必要最低限の物しか持っていけません。
例:行動食(カロリーメイト+エネルギーゼリー)・飲料水・タオル・カッパ・Tシャツ1枚、この程度の荷物が入る大きさで十分です。その他、必要な物はガイドが背負います。
カメラ
突然のスコールや沢を歩く事も考えてカメラは防水仕様でお願いします。防水カメラでない場合はジップロック等ビニール袋に入れ必要な時に取り出しましょう。
※妊娠中、体調不良、重度の疾患をお持ちの方は参加できません。